FFmpeg 画面を録画しよう。動画と音声キャプチャー
それなりに研究して以下に落ち着きました。HWアクセラレーションはVDPAU。画面サイズはFHD。4Kの1/4です。
音声はパルス取り込み。
新規端末 CTRL+ALT+T
次の1行でいいです。
ffmpeg -hwaccel vdpau -probesize 128M -vsync passthrough -y -f x11grab -video_size 1920x1080 -i :0.0+0,0 -c:v h264 -f pulse -ac 2 -i default SCREEN_日付時刻.mkv
ffmpeg4.0(アーリー)対応版、音声デフォルトパルス取り込み版
左上1/4エリアにかかったモノは全部録画されます。
デジタルだけど、意味合い的にはアナログ録画みたいなもんです。
劣化しちゃってますね。
それにしても、たかだかこのFHD程度でも処理速度に不満が残る。
GPUを速くするしかないのかなぁです。
とりあえず、オプション研究してみて安定化、警告なし動作ができた。
もしかすると、録画しながら、それをリアルタイム再生しつつ、それを同時に録画
ってできるかな。鏡の2枚合わせみたいな。悪魔がでてくるのでやめとこう。
それにしても、たかだかこのFHD程度でも処理速度に不満が残る。
GPUを速くするしかないのかなぁです。
とりあえず、オプション研究してみて安定化、警告なし動作ができた。
もしかすると、録画しながら、それをリアルタイム再生しつつ、それを同時に録画
ってできるかな。鏡の2枚合わせみたいな。悪魔がでてくるのでやめとこう。
これでいろんなエラーもでないで、キャプチャーできるはずです。Ryzen7だけど、ちょっと処理速度に不満あり。自分的にはなかなかよいかんじに仕上がったので、スクリプトに仕込みました。
よりよい改訂やご助言があれば教えてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿